2月も少しは利益が出ていたこともありました。その翌週に大損する訳ですが。

FIREじじい
今となっては楽天インバが600円台後半だった時代があるのが驚きじゃ
思えば遠くに来たもんじゃのぉ

たぬきましん
500円台になったのは同じ月の話だよ
1月に続いて2月も相場は絶好調だったわけですが
日経平均史上最高値になった日にブルを持たず、なぜかインバースを買ってしまう体たらくです。
高値でNISAつみたて枠は使ったものの、相場の恩恵は受けず。
そんなじじいの支出状況はこちらです。
日付 | 曜日 | 予価 | 支出額 | 差額 |
2024/02/01 | 木 | 2,000 | 1,300 | 700 |
2024/02/02 | 金 | 2,000 | 1,400 | 1,300 |
2024/02/03 | 土 | 2,000 | 900 | 2,400 |
2024/02/04 | 日 | 2,000 | 1,100 | 3,300 |
2024/02/05 | 月 | 2,000 | 1,600 | 3,700 |
2024/02/06 | 火 | 2,000 | 1,000 | 4,700 |
2024/02/07 | 水 | 2,000 | 1,500 | 5,200 |
2024/02/08 | 木 | 2,000 | 1,400 | 5,800 |
2024/02/09 | 金 | 2,000 | 1,600 | 6,200 |
2024/02/10 | 土 | 2,000 | 1,500 | 6,700 |
2024/02/11 | 日 | 2,000 | 1,000 | 7,700 |
2024/02/12 | 月 | 2,000 | 700 | 9,000 |
2024/02/13 | 火 | 2,000 | 1,500 | 9,500 |
2024/02/14 | 水 | 2,000 | 1,400 | 10,100 |
2024/02/15 | 木 | 2,000 | 1,500 | 10,600 |
2024/02/16 | 金 | 2,000 | 1,600 | 11,000 |
2024/02/17 | 土 | 2,000 | 1,100 | 11,900 |
2024/02/18 | 日 | 2,000 | 1,200 | 12,700 |
2024/02/19 | 月 | 2,000 | 1,500 | 13,200 |
2024/02/20 | 火 | 2,000 | 1,500 | 13,700 |
2024/02/21 | 水 | 2,000 | 3,300 | 12,400 |
2024/02/22 | 木 | 2,000 | 1,500 | 12,900 |
2024/02/23 | 金 | 2,000 | 1,100 | 13,800 |
2024/02/24 | 土 | 2,000 | 700 | 15,100 |
2024/02/25 | 日 | 2,000 | 800 | 16,300 |
2024/02/26 | 月 | 2,000 | 1,400 | 16,900 |
2024/02/27 | 火 | 2,000 | 1,300 | 17,600 |
2024/02/28 | 水 | 2,000 | 1,500 | 18,100 |
2024/02/29 | 木 | 2,000 | 2,900 | 17,200 |

FIREじじい
なんじゃ、結構余裕じゃのぉ

たぬきましん
完全に交際費を捨てたんだね
お酒を飲む機会が無かったここと、休日が多かったのでお金を使う機会が少なかったのでかなり余裕が出ていました。
半額食材をコンスタントに調達出来ていました。これも効果があったようです。
光熱費も、電気+ガスで請求額約5000円程度となり、ガスの使用量が多めでしたが十分に予算内です。家賃を除いた生活費トータルは6万円以内となっているはず。

FIREじじい
暖房なし生活でこの冬も耐えきったかのぉ

たぬきましん
自室では毛布に包まってるから生産性皆無だけどね
浮いたお金はリスク資産に突っ込みました。

たぬきましん
浮いたお金より多く突っ込んでる……

FIREじじい
これで理論上は月100円相当の分配金が出るはずなんじゃ

三白眼じじい
配当でたばかりじゃし、減配にならなければの話じゃの
日経平均が高値になる横で、コロナショック以来の安値をつけるJ-REITを買い付けました。
アメリカもドイツも中国も、不動産はヤバそうな雰囲気が漂っていますが果たして凶と出るかどうか……こればかりは半額とかにならないことを願います。